灯芸家「ハシダヒロシ」が創り出す
独自の造形美
和のテーストを醸し出す
あかりアートオブジェ
そんなあかりを
「和ランタン」と名付けました
日本人の感性に合うランタン
それは
美しいフレームワークと
和紙の風合いから生み出されます

ご覧になれない方は<ここをクリック>
■お店のインテリアに和ランタンを

「鳳凰の灯り」は、角川ホールディングス(本社ビル用)。「不思議の国のアリス」は阪急百貨店(クリスマスイベント用)からの注文です。お店のデザインに合わせたオリジナルデザインのあかりをお作りします。(屋内用)
■屋外で使える大型和ランタンも製作

店舗や屋外で使える大型の和ランタンの製作を承っています。骨組みは鉄筋の溶接、張る膜の素材は、特殊な和紙風樹脂シートを使用していますので風合いも良く、雨風や衝撃にも強いので、長期のご使用に耐えます。
■病院やクリニックでも和ランタン
無機質な空間が、温かい雰囲気に変身します。特に小児科や産婦人科、精神科や心療内科、ホスピス、老人施設などには心温まる灯りが必要です。
「あかりバンク」の活動で実績のある照明塾におまかせください。

耳鼻咽喉科

小児科
■お店の看板に「ボードライト」

あかりのOEM生産について
照明塾では、OEMによるあかりの製作も承っています。ロットが数百台レベルの商品もこなしていますので、オリジナルの照明器具を検討されている企業様はぜひお声がけください。デザインから提案いたします。
お問い合わせは、以下のフォームからお願いいたします。
問い合わせフォーム
照明塾:大阪市東淀川区西淡路3-18-2(プロト商品計画)。電話 06-6328-9934
※「照明塾」は㈲プロト商品計画の商標(ブランド)です。契約書等かわす際には会社名で行いますのであらかじめご承知おき下さい。
目次
■手作り照明教室
初級から始める基礎クラス
いきなり自由創作灯芸クラス
教室概要はこちら▶︎
<各教室案内>
●「照明塾」(東淀川区)
●「工作バー」(有馬温泉)
●「ハチドリのゆ」(都島区)
「こども照明塾」について
全国どこでも
「出張教室」OK >>>