あなたも<あかりアーチスト>

 「灯芸」とは、「あかりアート」を意味する造語です。
 
 「灯芸クラス」では、「基礎クラス」のように初級からではなく、いきなり自由創作から始めます。難しそうに思われるでしょうが、実はこの方が上達が早いのです。しかも最初から作る人の個性がそのまま表現された作品が作れます。
 
 でも、「こんな複雑な立体作品は、難しくて私たちには作れない。」と思われる方も多いでしょう。そんな方は、まず「基礎クラス」から始めてみてください。一つ作れば上手な絵も正確な図面も必要ない」という意味がお分かりいただけます。事前にそのノウハウを知りたい方は、ぜひ「あかりの学校」(マール社)をご覧ください。

「照明塾」塾長  橋田裕司
 

制作途中のフレーム。ペンギンの親子。
なんとこれが第1作目の作品です。


完成品はこんな感じです。
高さ約50センチ。



「大津灯芸大学」の紹介動画です。 (2022年終了)

■生徒さんたちの作品

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

目次

■手作り照明教室

初級から始める基礎クラス
いきなり自由創作灯芸クラス
教室案内はこちら▶︎
<各教室案内>
●「照明塾」(東淀川区)
●「工作バー」(有馬温泉)
●「ハチドリのゆ」(都島区)


「こども照明塾」について 
全国どこでも
「出張教室」OK >>>


■問合せフォーム

●各種お問い合わせ

■LINEでのお問い合わせ友だち追加


■ABOUT US

塾長プロフィール>> 
著書:あかりの学校


■あかりバンク

心のケアが必要なところへ あかりを届ける活動

あかりバンクのHP▶︎ 


■ネット販売

●冠婚葬祭や大切な人への贈り物に
手作りのあかりのお求めは
こちらをご覧ください


■注文製作

小さな作品から大型オブジェまで、ご要望に合わせて作ります
詳細はこちら>>>
●看板にもなる屋外用大型アートオブジェもOK


■お絵かきライト

子供達の描いた絵をあかりにする「お絵かきライト」
ご注文はこちらから